★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

9月22日(木)全校児童集会

今日は、リモートで「スポーツクイズ」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(木)白桃(カット缶)

画像1 画像1
 今日の給食は、チキンカレーライス[米粉]、きゅうりとコーンのサラダ、白桃(缶詰)、牛乳です。

 桃には果肉が白色の「白桃」と黄色の「黄桃」があります。
 おもな産地は、山梨県、福島県、長野県、山形県、和歌山県です。

 給食では、山形県産の白桃を約2センチメートル角に切った缶づめが登場します。

≪給食クイズ≫
 給食で出る缶づめの白桃は、どこで栽培されたものでしょう。
(1)福島県
(2)山形県
(3)山梨県
給食クイズの答えはこちら

9月21日(水)英語研修会

放課後、英語イノべーションの吾妻先生から指導講評をいただき、その後、研修会をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(水)英語研修会

放課後、英語イノべーションの吾妻先生から指導講評をいただき、その後、研修会をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(水)中華めん

画像1 画像1
 今日の給食は、焼きそば、オクラの甘酢あえ、ぶどう(巨峰)、1/2黒糖パン、牛乳です。

 中華めんは、小麦粉に塩と「かん水」を加えてこね、めん状にしたものです。
 かん水は、炭酸ナトリウムなどを溶かしたアルカリ性の水で、加えるとめんの色が黄色くなり、弾力が増します。

≪給食クイズ≫
 めんに、何を加えると黄色くなるでしょう?
(1)かん水
(2)さとう水
(3)水道水
給食クイズの答えはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30