7/19 給食終了2

 いつものように、当番の児童が食器などを教室に運んできました。
 協力しながら静かに配膳をしています。

 3年生のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(火) 今日のこんだて

豚肉ともやしのいためもの、すまし汁、あつあげのしょうがじょうゆかけ、ごはん、牛乳
548kcal

【豚肉ともやしのいためもの】
豚肉ともやしを塩、淡口しょうゆでいためています。喫食時にかつおぶしをかけていただきます。
画像1 画像1

7/19 戻り梅雨

 すっきりとしない天気が続きます。

 早くに梅雨が明けましたが、抜けるような夏空が見られません。子どもたちは、プール学習や外遊びができず残念です。

画像1 画像1

7/19 朝の登校風景

 「おはようございます」

 三連休が終わりました。明日は1学期の終業式です。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/15 今日の授業風景1

 4年生の学習のようすです。

 1組はタブレット端末を使って調べ学習をしていました。
「ごみや水」のことを調べてノートにまとめています。6月に見学に行った柴島浄水場を検索している子もいました。

 2組の体育科は体育館での「跳び箱」運動です。
 先生から跳び方のコツを教えてもらい、リズムよく練習をしていました。着地のポーズも決まっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/28 国際クラブ
9/29 6年個人撮影
9/30 学級の日 ICT訪問
10/3 4年SCによる授業(2h・3h)