10/6 運動会全体練習2

 進行は司会担当の児童です。

 児童代表のあいさつ、誓いの言葉は、とても力強く立派なものでした。

 代表児童の指揮で運動会の歌を歌ったあと、校長先生の話を聞きました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 運動会全体練習3

 開会式のあとは、初めの体操(ラジオ体操)です。

 運動委員会の児童が前に出て体操をしています。このあと競技が始まります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 朝の登校風景

 「おはようございます」

 一気に気温が下がりました。
 上着を着用してくる児童も増えてきました。
 体調を崩さないように気をつけましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 運動会の練習(6年生)

 最高学年として、運動会を迎える6年生。
 力いっぱい、リレーの練習をしていました。

 競技以外に係の仕事や役割もありますね。

 心を一つにして、全力で頑張ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 運動会の練習(5年生)

 リレーの練習をしました。

 レースの前に、バトンパスの練習を念入りにしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/10 体育の日
10/12 運動会全体練習 国際クラブ
10/13 運動会全体練習(予備日)
10/14 前日準備 1〜4年5時間授業 新巽中文化発表会
10/16 運動会 いきいき休み