いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

10月11日(火)全校朝会・全校道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
全校児童が講堂に集まり、朝会が行われました。

校長先生からは、3つお話がありました。
・昨日のスポーツの日について
・気温の変化について
・運動中のマスクの使い方について

続いて、リーダー達から
ふれあいコンサートのテーマが発表されました。

「みんなでつながろう 笑顔と笑顔で 明るく楽しく!」です。

次に、先週の全校道徳の振り返りをリーダーが伝えてくれました。
先週のテーマは「大空スポーツフェスティバルどうだった?」でした。

・みんなのことをおおきなこえでおうえんできた。
・自分のできる精いっぱいでがんばった。
・来年は今年をこえてさらに向こうへ行けるように4つの力を高めていきたい。

最後に、全校道徳のテーマ発表です。
今日のテーマは「〇〇の秋」です。

【ICT部】

4年生 学習の様子(理科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月5日(水)3・4時間目に「生き物探し」の学習がありました。
今回は、5月に行われた学習の第2回にあたります。
前回と同じ4つの班にわかれ、校庭・大空ファーム・校舎周辺・学習園をそれぞれ調査した結果、春に見つけた生き物以外にさらに約90種類もの生き物を発見することができました。
季節によって種類や姿の違うたくさんの生き物に出会えた一日になりました。

【ICT部】

6年 学習の様子(算数)

画像1 画像1 画像2 画像2
「縮尺と縮図」の学習です。
実物より縮めた図の長さを求めるのに苦戦しましたが、班に分かれ、みんなで意見を出し合うことで、課題を解決することができました。

【ICT部】

3年生 学習の様子(図工)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
絵具に水のりを混ぜて、綿棒の先を使って画用紙に点で絵を描きました。

その後、図工室に場所を移し、絵に水溶性のインクをローラーで塗りました。
真っ黒に塗った絵を水洗いすると、絵具で描いた絵が浮き上がってきました。
(絵具の上のインクだけが洗い流されます。)

自分の絵が浮き出てきた時の子どもたちの目はきらきら輝いていました♪


【ICT部】

1・2年生 遠足の話 (ふれあい科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋の遠足は浜寺公園です。講堂に集まってめあてやその日のスケジュールの確認をしました。今回も1年生と2年生が一緒にグループになって行動します。みんなで協力して楽しい遠足になるといいですね。

【ICT部】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31