いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

5月23日(月)朝会・全校道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月23日(月)
全校児童が講堂に集まり、朝会が行われました。

校長先生からは、昨日の悪天候をふまえ、雷の時の避難の仕方についてお話がありました。

続いて、道徳のテーマが発表されました。
今日のテーマは、「空気をつくるってどうすること?」です。
子どもたちからは、
・いつでも話を聞けるようにする。
・頭の先からつま先まで姿勢をただす。
・自分から「こうするべき」と感じてつくるもの。
・むだなおしゃべりや音を立てない。
・人を大切にする力を高める。
・自分のことだけでなく、まわりの人のことも考える
など、たくさんの考えが発表されました。

3年生 学習の様子(図工)

画像1 画像1 画像2 画像2
墨をつかって、かたつむりの絵をかきました。
「できた!」「先生見て!」という声が教室を飛び交い、習字とは違った感覚を楽しんだ様子の子どもたちでした。
完成したかたつむりは、前の時間にかいたあじさいの花に乗せます。楽しみですね♪

【ICT部】

1年生 学習の様子(生活科)

画像1 画像1
大空ファームにひまわり、コスモス、オクラ、マリーゴールドなどなど・・いろいろな種類のお花の種を植えました。

[ICT部]

全校朝会・全校道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の朝会では、図書レンジャーさんによる図書館パスポートのお話がありました。本をたくさん読んでお気に入りの一冊が見つかるといいですね。

今週の道徳のテーマは、
「一人ひとり笑顔の花を咲かせるためにできること」でした。だれか一人の笑顔ではなく皆が笑顔になるにはどうしたらいいか考えました。
1年生では、
・「ざまーみろ!って言わない」
・「ばばーって言わない」
・いじ悪な言い方をしない。
・人の物を壊さない。などの意見が出ました。
また、発表する人に体を向けて話をしっかり聞いている子もいました。これも発表している人、周りのみんなを笑顔にする行動ですね!!

【ICT部】

5月Birthdayメッセージ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
全校児童が講堂に集まり、Birthdayメッセージ集会が行われました。
今日は、5月生まれの子どもたちをお祝いしました。
全員で「優しさの誕生日」を歌い、5月生まれの子どもたちが自分の思いを表現しました。

続いて、古くから活動されているパトレンジャーさんが90歳になられるので、その方の言葉を聞き、花束を渡してみんなでお祝いしました。
最後にみんなで花道をつくり、5月生まれの子どもたちと一緒に歩いて通りました。

6年生のリーダーを中心に、優しさがあふれる集会をつくることができました。
職員室前に、5月生まれの子どもたちと大人のメッセージが掲示されています。
ご覧ください。

【ICT部】

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31