いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

3年生 学習の様子(体育)

体力測定の「立ち幅とび」と「反復横とび」を測定しました。
記録を伸ばそうと頑張っていました。


【コミュニティー部】

画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 学習の様子(算数)

画像1 画像1 画像2 画像2
「線対称」の学習をしました。
線対称とはどんな図形かを考え、伝え合いました。
その後、マス目を1メモリずつ数え、線対称な図形を書く練習をしました。


【コミュニティー部】

4年生 学習の様子 (算数)

1時間目、割り算(2けた÷1けた)のひっ算の学習をしました。
友だちどうし、学び合う姿が見られました。


【コミュニティー部】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 学習の様子 (体育)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1時間目、講堂で「かべ倒立」の学習をしました。
壁際にマットを敷き練習しだすと、みんな熱心に取り組んでいました。


【コミュニティー部】

5月2日(月)全校朝会・全校道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校児童が講堂に集まり、朝会が行われました。

校長先生からは、寒暖差が激しい中での服装についてと、ゴールデンウィークについての話がありました。

続いて、道徳のテーマが発表されました。
今日のテーマは、「1か月どうだった?」です。

子どもたちは、
・わり算の筆算ができるようになった
・漢字がむずかしくなってきたけど、がんばっている
・遠足で友だちや先生とお弁当を食べたのが楽しかった
・クラブが楽しかった
・運動会で1位になりたい
・もっと魚を食べられるようになりたい
など、がんばったことや楽しかったことを振り返ったり、これからの目標を立てたりしました。手を挙げて発表したり、グループで共有したり、文章で書いたりと、自分の考えを様々な形で表現することができました。

【コミュニティー部】

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31