10/19 下校のようす

 「さようなら」……  

 子どもたちが元気よくあいさつをして帰っていきます。

 今週の目標は「朝のあいさつ 帰りのあいさつ を元気よくしよう」です。
「見守り隊」の方も声をかけてくれています。 気をつけて帰りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(水)今日のこんだて

豚肉といかの中華煮、大学いも、みかん、コッペパン、アプリコットジャム、牛乳
663kcal

【大学いも】
旬のさつまいもを使った、デザートです。さつまいもを油であげ、砂糖、しょうゆで作った甘辛いたれにからめます。児童に人気の献立です。
画像1 画像1

10月19日(水) みんな元気に・・・

今日も天気がよく、気温も高すぎず、過ごしやすいです。休み時間にはみんな元気に外で遊んでいます。鬼遊び、遊具、一輪車、ドッジボール、バスケットボール等、思い思いに遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(水) 英語が・・・

 朝の会の時間、子どもたちの英語を話す声が聞こえてきました。歌やチャンツに取り組むクラス。物語を集中して聞くクラス。さまざまな活動をしてイングリッシュタイムを過ごしていました。子どもたちも楽しそうに英語を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 今日の授業風景1

 5年生1組の総合の学習の時間で、「SDGs」の取り組みについて考えました。

 10月5日に、吉本芸人さんを招き「SDGsってなに?」の学習をしました。

 それを受けて、子どもたちが「17の持続可能な開発目標」の中から自分たちが調べたいものを決めて、主体的な学びを深めていきます。期待しています。

 学年の取り組みとして進めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/19 国際クラブ
10/20 2年遠足
10/21 クラブ 3年遠足 Tabメンテ
10/24 新1年生学校説明会 新1年生学校公開日 学校公開期間(〜10/28) ICT訪問
10/25 修学旅行保護者説明会 4年遠足