3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

26日の給食

豚肉といかの中華煮 大学いも みかん 黒糖パン 牛乳
画像1 画像1

服のチカラプロジェクト

 以前にもお伝えしましたが、東三国小学校の5年生が取り組んでいる「服のチカラプロジェクト」に協力して、子ども服を集めています。期間は来週の31日(月)までです。もし、小さくなって着られない服などがあったら、ぜひご協力お願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の全校集会

 今日の全校集会では、10月のポスターに関連して「親切」についての話がありました。「親切」が特別なことではなく、ごく当たり前のことになればいいですね。
 また、校則の見直しについてのアンケートを受けての話もありました。アンケートの回答には、学校全体のことをしっかりと考えた意見もたくさんあったようです。生徒のみなさんの意見も参考にしながら、これからさらに検討を進めていくことになります。ただ、残念なことに時間を守れず、遅刻が続いている人も一部います。校則の見直しについて考えると同時に、今の自分自身についても振り返ってみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

25日の給食

あかうおのみぞれかけ みそ汁 牛ひじきそぼろ ごはん 牛乳
画像1 画像1

大阪市英語力調査(GTEC)

 本日3年生は大阪市英語力調査(GTEC)のテストを行いました。このテストは、リーディング(読むこと)、ライティング(書くこと)、リスニング(聞くこと)、スピーキング(話すこと)の4技能すべての力を調査、分析するためのものです。普段のテストとは異なり、時間も長くかかるため大変だったと思います。3年生のみなさんお疲れさまでした。後日結果が返却されるので、自分自身の英語力を把握し、今後につなげてください。
画像1 画像1



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

進路情報等

いじめ防止基本方針

月間行事予定のお知らせ

全国学力・学習状況調査

学習者用端末(クロームブック)