12日(水) なかよし集会 2・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12日(水)の朝、なかよし集会を2・5年生で行いました。今回は、『何が通ったでしょう』です。

3択で問題が出され、答えが合う度に、「やったぁー!」と歓声が上がっていました。

いつも楽しい遊びを集会委員会が考えてくれています。全校児童のためにありがとう!!

10月12日(水)の献立

画像1 画像1
ぎゅうにくのこうみやき
ほたてがいとトマトのスープスパゲッティ
さんどまめのサラダ
こくとうパン
ぎゅうにゅう

11日(火) 秋の遠足 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11日(火)、3年生が海遊館に遠足に行きました。

入場してすぐに子どもたちは海の生き物に大興奮!大きな水槽にへばりついて『見て!見て!』と友達とはしゃいでいました。

また、今日は飼育員の方が餌やりをしている様子や水槽の中を清掃している様子も見学することができ、大変勉強になりました。

渡し船の体験も『楽しかった!』という子がたくさんいました。

10月11日(火)の献立

画像1 画像1
けいにくのたつたあげ
あつあげとやさいのにもの
おかかなっぱ
ごはん
ぎゅうにゅう

8日(土) 芝生コアリング

画像1 画像1
8日(土)、南百済小自慢の芝生中運動場に冬芝の種を植える作業を行いました。

グリーンキーパーズの方々を中心にたくさんの子どもたちやお父さんお母さん方たちがボランティア活動に参加してくださり、ありがとうございます。本校から転出した親子も芝生を育てるために駆けつけてくださいました。

今日から1ヶ月種が根付くまで養生期間に入ります。11月にはまたふかふかの芝生の上で子どもたちが元気に活動することでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/27 社会見学4年(焼却工場)
10/28 社会見学4年(焼却工場)
11/1 冬時間開始