いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

2年生 学習の様子 (体育)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1時間目は、学年での体育でした。
プール学習のある週ですが、子どもたちは、運動場をおもいっきり走り回り、体を動かす学習も大好きです。登り棒・うんてい・鉄棒をみんなで楽しく学習できました。


【ICT部】

6年生 学習の様子 (家庭科)

3・4時間目、6年生は家庭科室で調理実習をしました。
大空小学校でも、久しぶりの調理実習ができて、みんなとても嬉しく思っています。
野菜を丁寧に洗い、包丁で細かく刻み、火加減を見ながら炒めました。

美味しい匂いとともに、子どもたちの顔が緊張から笑顔に変わっていきました。

楽しく美味しい学習でした♪


【ICT部】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 学習の様子 (国語)

画像1 画像1 画像2 画像2
大空小学校では、日ごろ一緒に授業をつくっている、授業する担当とそれを支援する担当が入れ替わることがあります。

今日の星組は、日ごろ支援の先生が授業をし、授業担当の先生が支援をしました。

子どもたちの目が、一段と輝いていました♪


【ICT】


5年生 学習の様子(音楽)

2時間目は音楽室での学習でした。
大空小学校の校歌を6パートに分け、クラスのみんなも6班に分けました。

各班1パートずつ担当して歌いました。
最後は、パートごとにつながって、素敵な大空小学校の校歌になりました♪


【ICT部】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月22日(水) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の児童集会は、運営委員会の活動発表でした。
「ありがとうの花・プルタブの回収・あいさつ運動」について説明してくれました。
ありがとうの花は1階エレベーター前にピンク色の花びらがあるので、ありがとうを伝えたい人にメッセージを書き、ありがとうの木に貼ります。
プルタブは、  キロで車椅子1台に交換できます。
あいさつ運動では「あいさつをしたら、あいさつをかえしてほしいです!」と伝えていました。
初めて知る子どもたちも多く、「そうなんや〜!」という声が聞こえていました。
詳しく知ることができたので、大空のみんなが表現する力を発揮し始めると思います♪楽しみです!


【ICT部】

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31