大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

5年生「田辺大根 品評会4」【12月28日】

品評会の後5年生はぬいた大根をお土産に持ち帰りました。おいしく食べてね。
葉っぱまでおいしく食べれるよ〜
画像1 画像1

5年生「田辺大根 品評会3」【12月28日】

審査の結果が出ました!何と
「かわいいde賞」
「東住吉区長賞」
の2賞をいただきました!
5年生の皆さん。やりました!
代表で参加してくれた5年生の
皆さん。朝からご苦労様でした!
玄関に大根をおいて置くので
また見てください。
画像1 画像1

5年生「田辺大根 品評会2」【12月28日】

大根を頑張ってぬいてます!地域の方にも助けていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「田辺大根 品評会1」【12月28日】

今日は3年ぶりの田辺大根品評会。例年駒川商店街で行っていましたが今年は法楽寺で行います。毎年5年生が育てているので代表児童で出品する大根を朝から選びました。さあ結果はどうなるか?10時30分くらいから表彰式です。
画像1 画像1

5年生「図書の時間」【12月8日】

子どもたちの読む本が破れたりはがれたりした時、いつも図書ボランティアさんが修理してくださっています。ですが今日作業しているのは田辺小の児童のようです。どうやらいつも図書ボランティアさんが作業している様子をみてやってみたくなったようです。上手に直せるかな?近くでボランティアさんがアドバイスしてくださっているので大丈夫そうです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31