★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

1月12日(木)正月の行事献立

画像1 画像1
 今日の給食は、正月の行事献立です。きんぴらちらし、ぞう煮、ごまめ、牛乳です。

 正月には、新しい年のはじまりを祝い「今年も健康で幸せに過ごせますように」と願って食べる料理がたくさんあります。
 今日の給食には「ぞう煮」と「ごまめ」が出ました。

〇ぞう煮
 もちと、いろいろなグザイを入れた汁ものです。地方や家庭ごとに、具材や味つけなどに特色があります。
 今日の「ぞう煮」に使われている金時にんじんは、なにわの伝統野菜の一つです。

〇ごまめ
 「田作り」とも言われます。
 昔、肥料としてイワシを田にまいたところ、豊作になったことから、豊作を願う気持ちが込められています。

≪給食クイズ≫
 今日の「ぞう煮」に使われている「にんじん」の種類は、何でしょう?
(1)島にんじん
(2)金時にんじん
(3)葉にんじん
給食クイズの答えはこちら

1月11日(水)3年社会見学

展示の見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水)3年社会見学

展示の見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水)3年社会見学

展示の見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水)3年社会見学

展示の見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31