いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

しせい週間

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、しせい週間でした。日替わりの重点目標を意識したり、よい筋肉を鍛える姿育体操をおどったりして1週間すごしました。よいしせいは、集中力が増し学習にもよい影響を与えます。また、スポーツをするのに大切な判断力アップにもつながると言われています。しせい週間が終わっても、よいしせいを意識してすごしていきたいですね。

1年生パンジー

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が育てているパンジーが、綺麗な花を咲かせています。毎日水やりなどのお世話をしているおかげで、色とりどりの花を見せてくれています。

5年生図工「アニメーションを作ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が図工の学習で、アニメーション制作に挑戦しています。紙粘土や画用紙などを使って作った人形などを、少しずつ動かして撮影し、コマ送り動画にするアニメーションです。背景や動きなどを工夫しながら制作を進めています。単なる動画ではなく、コマ送りアニメーションの面白さが伝わるようにグループで相談しながら進めています。完成作品を見るのが楽しみです。

11.10 2年生「おいもほり・つる遊び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生が春から大切に育てたサツマイモを収穫しました。大きなサツマイモを見つけると、「すごい!」「傷つけないようにやさしく!」と一生懸命に掘っていました。
その後はツル遊びをしました。縄跳びならぬつる跳びをはじめ、つる引き、リース・アクセサリ作りなど、思う存分楽しみました。
収穫したサツマイモは新聞紙に包んで持ち帰りました。残りは、学校でおいしくいただく予定です。

11.9_芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は影絵劇団「かしの樹」さんに来ていただき、芸術鑑賞会を行いました。
多くの子ども達は初めて影絵を見ます。大きなスクリーンに映される綺麗な影絵に子ども達は見入っていました。途中で影絵の仕組みを教えていただくワークショップもあり、子ども達は大満足でした。低学年と高学年で演目を変えていただき、心に残る鑑賞会になりました。
講演後、舞台裏を見せていただきましたが、想像を超える量の舞台セットを使われていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31