TOP

1月26日(木) 学習のようす 6年 卒業遠足説明会

6年生が、1月31日に卒業遠足(キッザニア甲子園)に行きます。子どもたちにとって小学校最後の校外学習になります。今日は、その説明会です。


※昨日、行先をキッズプラザとしていましたが、正しくは、キッザニア甲子園です。
画像1 画像1

1月26日(木) 学習のようす 3年 音楽

祇園囃子・ねぶた囃子・神田囃子「投げ合い」

教室から、お囃子のリズムのいい音色が聞こえてきました。子どもたちは、祭りばやしを楽しんで聞いていました。そして、気づいたことを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(木) 学習のようす 4年 社会

「鍛冶」や「とぎ」の職人は、どのような作業をしているのだろう。

堺の刃物工業について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(木) 給食週間9

最後に、大阪市の学校給食の歩みです。金塚小学校の1階掲示板に掲示しています。また、大阪市のホームページでも紹介しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(木) 給食週間8

健康委員会の児童が、給食にまつわるクイズをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/31 卒業遠足6年(キッザニア甲子園)
ICT支援員訪問
2/1 清潔検査
2/2 お話の会
2/3 4時間授業(給食終了後13:30下校)