第36回エスプレッシーボ淡路 其のニ十四


 国際文化研究会もパソコン教室で展示発表を行いました。

これで、本年度第36回エスプレッシーボ淡路の紹介はお終いです。
次年度はさらにパワーアップした文化祭を期待しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第36回エスプレッシーボ淡路 其のニ十三


 最後の展示会場はパソコン教室です。ここには今年度、淡路中学校に開校した、日本語教室の展示がありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第36回エスプレッシーボ淡路 其のニ十二


 多目的室4には、私が見た○○学校のここがすごい!!!
と題して、生徒が進路学習で調べ学習をまとめたものが展示されていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

第36回エスプレッシーボ淡路 其のニ十一


 画像の展示ブースは多目的室4の社会科の展示です。
社会科は2つのテーマで作品展示がありました。こちらは『世界の国を調べよう』です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第36回エスプレッシーボ淡路 其のニ十

 多目的室3では、英語科3年の展示発表もされています。
テーマは『おすすめの映画とフレーズ』


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28