2/1 授業の様子

2月1日(水)

 3年生の数学の授業は、”三平方の定理”を利用した問題をやっています。入試の数学では、必ずと言ってよいほど出題される範囲です。来週に私立の入試を控えた3年生は、真剣な眼差しで先生の説明を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/31 授業の様子

1月31日(火)

 1年の美術の授業では”スケッチ”をやっています。今週金曜日の職場訪問で、午前に天王寺動物園へ行きます。その時にスケッチをする”動物”に見立てた洗濯ばさみを、短時間でスケッチをし、また方向を変えてスケッチすることを何度か繰り返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/27 朝からの雨が、雪に変わって‥‥

1月27日(金)

 朝からの冷たい雨が雪に変わり、グラウンドの隅に薄っすらと雪が積もっています。休み時間になると、何人かの生徒が雪を触りに集まっていました。風邪をひかないでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 卒業までのカウントダウン

1月26日(木)

 ”卒業までのカウントダウン”が始まりました。3年生の教室の前には、一人ひとりが作成した日めくりを集めたカレンダーが飾られています。昨日、私立出願も終わり、卒業までの行事も残りわずかとなりました。
画像1 画像1

1/25 私立高校出願 <3年>

1月25日(水)

 3年は1,2限、学年末テスト3日目の「技術家庭」「数学」2教科のテスト終了後、昼食をとり私立高校へ出願をしました。直接高等学校へ出願をする生徒、郵送出願をするため郵便局へ行く生徒、昨夜からの寒波の影響で休校となった高校は、急遽、郵送に変更して出願する生徒など、それぞれが出願をしました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

保護者向け一般文書

全国学力・学習状況調査

学校協議会

チャレンジテスト

柴島中学校ガイドブック