★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

1月19日(木)研究授業 5年

スカイメニューの発表ノートで作った「連想メモ」を基に、短歌を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木)研究授業 5年

スカイメニューの発表ノートで作った「連想メモ」を基に、短歌を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木)研究授業5年

「心が動いたことを31音で表そう」という学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(水)あじ

画像1 画像1
 今日の給食は、あじのレモンマリネ、てぼ豆のスープ煮、スライスチーズ、黒糖パン、牛乳です。

 あじには、血液や筋肉をつくるたんぱく質、ほねや歯をじょうぶにするカルシウムのほか、ビタミンなども含まれています。
 また、脂質には、脳の働きを活発にするDHA(ドコサヘキサエン酸)や血液をサラサラにするEPA(エイコサペンタエン酸)も多く含まれています。

≪給食クイズ≫
 魚の脂質は、何をサラサラにする働きがあるでしょう?
(1)血液
(2)肌
(3)髪の毛
給食クイズの答えはこちら

1月17日(火)きくな

画像1 画像1
 今日の給食は、豚肉のごまだれ焼き、みそ汁、きくなとはくさいのおひたし、ごはん、牛乳です。
 きくなは、春に黄色の花を咲かせるため、「春菊」とも呼ばれます。
 10月〜3月が旬(一番おいしい時期)の野菜です。

≪給食クイズ≫
 きくなは、何色の花が咲くでしょう?
(1)赤色
(2)白色
(3)黄色
給食クイズの答えはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28