朝の電話が混み合いあっているようです。欠席や遅刻連絡はミマモルメでお願いいたします。

平野区中学校コンサート JOYJOY

画像1 画像1
平野区、中学生が参加するコンサートです。
西中、吹奏楽部も参加します。是非見にきてください。

日時:令和5年2月12日(日)

開場:12:00

開演:12:30

場所:コミュニティプラザ平野
   (平野区民センター)

TEL:06−6704−1200

入場無料



給食のようす 1年生 鬼襲来!

画像1 画像1
1年4組は、節分から遅れた「鬼」が襲来してきました。鬼は剣を傘にかえ、ぶるぶると震える手で「残さず食べましょう」と優しく声をかけていました。みんなが想像以上に優しく対応してくれるので、しっかり食べているようすを見た鬼は声をかけられることなく山に戻っていきましたとさ。

給食のようす 2年生復活!

画像1 画像1
画像2 画像2
元気に給食いただきます!おかわりもしっかり摂って、元気いっぱい活動してください!2年生が戻ると校舎にも活気が戻ってきました!一安心です!

給食見本ケース

画像1 画像1
画像2 画像2
気づいていた人も多いと思いますが、給食の見本ケーズは長年の使用によりアクリル板にヒビが入り取り扱いも難しいものになっていましたが、管理作業員の窪田さんが新しくアクリル板で見本ケーズを作ってくれました。まるで市販品のような出来栄えで見栄えもよくなりました。空気穴もしっかりついています!
本当にありがとうございました。
給食見本ケースを作ってくれた感謝の心をもって、「今日の給食はなにかな?」って見てもらえると嬉しいです。

2月6日 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
節分

節分の日には、病気や災いを追いはらい1年を元気に過ごすために、「鬼は外、福は内」っと言って豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べたりする風習があります。

鬼が苦手な焼いたイワシの頭をヒイラギの枝にさして、家の入口に立てる風習もあります。

おいしくいただきます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 奈良県私立高校入試
2/7 奈良県私立高校入試
2/9 45×6 3年私立入試事前指導(4限)
2/10 大阪府私立高校入試 3年給食なし 漢字検定(1年)
2/11 大阪府私立高校入試 建国記念の日

お知らせ

社会科プリント

元気アップ通信

長吉西中学校のあゆみ