2/7 授業の様子

2月7日(火)

 2年生の社会科の授業は、”江戸幕府の滅亡”について学習しています。江戸幕府がどのようにして倒れていったのか、そこに木戸孝允・西郷隆盛・大久保利通・坂本龍馬などの人物がどのようにかかわったのか、など先生の話に集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/6 生徒朝礼

2月6日(月)

 朝、体育館で生徒朝礼を行いました。校長先生から”人の印象”について話がありました。人の印象は、話さずに決めるのではなく、直接話をすること。話すことで、気づかなかったことに気づくはずです。
画像1 画像1

2/3 面接練習 <3年>

2月3日(金)

 5,6限、3年生は面接練習を行いました。12月にグループでの面接練習を行いましたが、今日は私立高校で個人面接がある高校と公立特別選抜を予定している生徒の練習を行いました。グループの時とは違った緊張感の中での練習でしたが、来週の本番では自信をもって挑んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/3 大阪体験学習 <2年>

2月3日(金)

 2年生は、”進路学習”や”大阪を知る学習”などの目的で『大阪体験学習』を実施します。8班に分かれて、午前は大阪市内にある高等学校へ行き、見学や質問をするなどを行います。午後は市内にある施設で、自然科学や歴史、防災などを学ぶ予定です。修学旅行に向けた班活動として、班で協力をして自分たちの計画に沿った行動ができるようになってほしいと思います。
画像1 画像1

2/3 職場訪問 <1年>

2月3日(金)

 1年生は、自分をみつめ、職業について知り、将来の職業選択を考えるなどの目的で、本日、『職場訪問』を実施します。午前は全員で天王寺動物園へ行き、スケッチ、昼食後、飼育員さんの講話をしていただきます。午後からは4つのグループに分かれ、4つの職場へ行き話を聞く予定です。自らの将来(進路)を考える一日にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

保護者向け一般文書

全国学力・学習状況調査

学校協議会

チャレンジテスト

柴島中学校ガイドブック