教育目標:希望にもえた豊かな人間性の育成 1.すすんで学び、あすをきりひらく力を。 2.からだをたいせつにし、たくましくきたえる力を。 3.みんなで心をあわせ、ともに高まる力を。 『校訓』勤勉 挑戦 親切
TOP

2年生進路学習

画像1 画像1
本日6限目に進路学習を行い、高校や受験の種類と3年生のスケジュールを確認しました。

さざんか 2月号

画像1 画像1
画像2 画像2
住之江区広報誌さざんか2月号の4ページ目に、1月26日にこのHPでお知らせしていました、本校3年生男子の「ひまわり激励賞」受賞の様子が載っています。

ご自宅にさざんか2月号がある方は、記事を探してみてください。

住之江区役所さん、次回はもっともっと大きな記事で本校生徒を取り上げてくださいね。

1年1組 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4時間目に1年生の英語の授業を見せてもらいました。1年生は1台端末を利用して単語テストと朗読に取り組んでいます。

今、1台端末にはAIが入っているそうで、教科書の本文を読むと発音が正しく読めていない単語だけ自動的にピックアップされます。その単語を正しく読む練習をOKになるまでします。何回トライしてOKになったかも一覧表で出てきます。全部OKになったら、先生に送信するという課題が出されていました。

今は宿題にもAIが活用されてるんですね。ビックリしました。今週金曜日が締め切りなので、遅れずに仕上げて提出してください。

北中だより1月号

北中だより1月号を作成しましたのでごらんください。





北中だより1月号

2年生平和学習

画像1 画像1
5.6限目に平和学習を行い、「少年H」を鑑賞しました。生徒たちは戦前から戦後の神戸の様子や暗い時代を生き抜く家族の様子を真剣に見つめていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

重要なお知らせ

北中だより

学校安心ルール2022

学力・体力テスト

学校評価

元気アップ事業

食育関係

その他