TOP

2月8日(水) 学習のようす 6年2組 理科3

発電と電気の利用 「光電池での発電」3

2組も無事実験することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(水) 学習のようす 6年2組 理科2

発電と電気の利用 「光電池での発電」2

太陽が顔を出してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(水) 学習のようす 6年2組 理科1

発電と電気の利用 「光電池での発電」1

5時間目は、2組の実験です。やはり、雲量7の晴れで、太陽の光が差してきません。実験ができることを祈って準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(水) 学習のようす 6年1組 理科3

画像1 画像1
発電と電気の利用 「光電池での発電」3

何とか実験をすることができました。
画像2 画像2

2月8日(水) 学習のようす 6年1組 理科2

発電と電気の利用 「光電池での発電」2

あきらめて、理科室で別の実験をしていると、太陽の光を感じました。実験道具を用意して、急いで実験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 漢字検定(2年〜6年)
2/11 建国記念の日
2/13 やさしさウィーク(17日まで)
2/14 クラブ活動(3年クラブ見学)
ICT支援員訪問