ようこそ!  すみよい 住吉小学校  なかよし 住吉小学校  ホームページへ  
TOP

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は
ごはん くじらのオーロラ煮 まる天と野菜の煮もの もやしのピリ辛あえ です。
一年生では くじらを初めて食べる!という声が多くありました。
初めて食べたくじらは、お肉みたいでおいしい!ケチャップ味でおいしい!と好評でした。

6年 家庭科 お弁当作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2組の実習です。
お弁当に詰める野菜いための野菜を切っています。ピーマンとにんじんは細切り、キャベツは短冊切りにしました。

ウインナーと卵を混ぜて焼きました。
班のメンバーで相談しながら 焼き方を工夫しています。フライ返しを上手に使って、ひっくり返すことができていました。

6年 家庭科 お弁当作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当に詰める卵焼きを作りました。
火加減を調節しながら、どの班も焦がさないようにできていました。

出来上がったおかずをお弁当箱に詰めています。隙間ができないように工夫して詰めることができました。

2年 命の授業

画像1 画像1
助産師の近藤さんに来て頂き、自分がどのように成長して産まれてくるのかの話を聞きました。
子どもたちも自分のこととして、しっかり話を聞くことが出来ました。

5年理科 実験の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の理科で「食塩水から食塩は取り出せるのか」という実験を行いました。
食塩水を燃焼させ水だけを蒸発させた結果、食塩のツブが現れました。その瞬間、子どもたちから歓声が上がりました。
食塩はこのようにして海水から作られることを、日常の生活と関連付けて理解することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28