「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

2月13日(月) 2限目の授業

画像1 画像1
2月13日(月)の2限目の授業は、
3年生が理科
2年生が国語と数学の少人数授業
1年生が英語
です。

2月13日(月) 全校集会

画像1 画像1
 毎週月曜日の朝は、全校集会です。

 生活指導部長の吉田先生の指揮で、集合・整列します。

 今朝はまず、表彰状の伝達です。選挙ポスター入選と英語検定合格の伝達がありました。

 続いて校長先生の講話です。
「今は、3年生の私学入試が終わり、合格通知が自宅に届きつつあると思います。ドキドキしていると思いますが、きっといい知らせが待っていると思うので、楽しみにしましょう。
 明日からは、公立高校の特別選抜の出願があり、来週の20日(月)からは、その受験があります。体育科や音楽科や演劇科といった実技検査等を実施する学校などが、別日程で入試を実施するわけです。
 築港中学校3年生の中にもチャレンジする生徒がいると思いますが、頑張ってください。
 自分の目標に向かって、悔いが残らないよう、取組みましょう。」

 その後、図書館の本の紹介がありました。

 続いて、生徒会からは、今週の予定について連絡がありました。

 最後に生徒指導主事の堺先生の話です。

 明日は、バレンタインですが、学校生活に不要なものは持ってこないようにしましょう。

2年生 性教育 2月10日(金)

画像1 画像1
2月10日(金)の6時間目は、2年生が性教育を勉強しました。
来校していただいた講師の先生の話を、築港中学校の2年生はしっかり聞いています。

今週末は、私立高校の入試日です。

画像1 画像1
今週末2月10日(金)〜2月11日(土)は、私立高等学校の入試日です。
3年生にとって入試直前です。
頑張っていますね。


3年生学年通信 79号(入試対策)

美術室前のミニギャラリー

画像1 画像1
美術室前のミニギャラリーに、2年生と3年生の作品が展示されています。
どの作品も、丁寧に作成されています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 1年1限道徳 ・ 特別選抜出願事前指導(放課後)
2/14 1年1限社会 3年1限理科 2限社会 ・ 特別入学者選抜出願
2/15 45分授業 ・ 2年6限英語 ・ 特別入学者選抜出願
2/16 1年4限数学
2/17 午前中45分×4+防災訓練(15:20まで) ・ 3年生特別選抜事前指導(6限) ・ 1・2年防災訓練(午後)

行事予定表

中学校食物アレルギー個別対応用献立表

港区役所

学校配布文書

学校だより

学校評価

学校協議会

各種文書

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト