マラソン大会 其の四


 女子が終わる頃から、時々雪が舞い寒さが増して来ましたが、降り続く事なく、男子の最後は晴れて抜群のフィールドコンディションで終えることが出来ました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会 其の三


 女子の参加中は男子は、階段で応援と男女ペアのタイムキーパーをします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会 其のニ


 会式の後、用便を済ませて神崎川河川敷へ、コース説明と諸注意の後、女子からマラソン大会のスタートです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会 其の一


 先週の木曜日に予定していた本年度のマラソン大会が延期となり、今週の火曜日に開催されました。
毎年この時期、3年生は受験生ということもあり、1・2年生が参加して本校の北側を流れる神崎川の河川敷で行われました。
 
 先ずは体育館で準備運動と共に開会式が行われました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ムジゲ交流会 其のニ


 朝文研のメンバーが司会運営し、本校の五者活動参加メンバーと西淡路小児童会が参加して、朝鮮文化をクイズ形式で競い合いながら学びました。
クイズにビンゴゲームを取り入れて、みんな和気藹々と大いに盛り上がりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28