ミマモルメへの登録がまだのご家庭は、至急ご登録ください。

保健委員会

 後期保健委員会の仕事の確認を行い、今後どのようにしたらよいかを話し合いました。
 アルコール消毒薬・石けん、ハンドソープの補充、換気の徹底を行い感染症予防をすること、安全で健康的な学校生活を送ることができるよう力を注ぎます。
 最近かなり寒くなってきました。気温の変化で体調を崩し、食欲が落ちたり、しんどくなったりしがちです。新種のコロナウイルスに負けないように12月のほけん委員会の目標は、11月に引き続き『K感染症対策 Yゆだんせず K換気・手洗い・体力温存』です。
 今月はポスター作りと換気に特に力を注ぎます。1時間に1回の換気のご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

各種調査結果の公表について

 大阪市教育委員会では、保護者や地域の皆様に説明責任を果たすことが重要であると考え、より一層教育に関心をお持ちいただき、教育活動にご協力いただくため、学校が各調査の結果や各調査結果から明らかになった現状等について公表するものとしています。

 本校でも、各調査結果の分析を行い、これまでの成果や今後取り組むべき課題について明らかにし、本市教育委員会の方針に則り公表いたします。

 なお、本調査により測定できるのは、学力の特定の一部分であり、学校における教育活動の一側面に過ぎません。

 4月の全国学力・学習状況調査、9月の中学生チャレンジテスト(3年生)の結果を公表します。次のリンク、もしくは配布文書のリンクをクリックしてご覧ください。

 その他の調査結果は、結果が出ましたら随時公表します。

・「令和4年度 市岡東中学校のあゆみ(11月末現在)

・「令和4年度中学生チャレンジテスト(3年生)結果グラフ

1年校外学習

画像1 画像1
天王寺動物園です。

1年校外学習

画像1 画像1
大阪城公園に到着しました。今から天守閣を目指します!

1年校外学習

画像1 画像1
11月18日(金)1年生は大阪市内へ校外学習に行っています。

写真撮影ポイントの大阪天満宮に到着です。お参りをして、次のポイントに出発しました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28