朝の電話が混み合います。欠席や遅刻連絡はミマモルメでお願いいたします。

授業のようす 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
数学と英語です。
公立高校の受検問題を解きながら、入試に向けて対策しています。

やるときはやる。
メリハリができた集中した授業に取り組めています。

2月20日 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
白花豆(しろはなまめ)

白花豆は、紫花豆と同じ花豆(べにばないんげん)の仲間です。主な産地は北海道です。花も実も白いことから、白花豆と呼ばれるようになりました。
江戸時代に日本に入り、大正時代になって食用として栽培されるようになりました。

おいしくいただきます。

ラグビー部

大阪市南地区決勝戦に進出しました。
陸上部をはじめ、いろいろな先生方、生徒たちに応援していただきましたが、力及ばず準優勝となりました。
これからも授業、学校生活を大切にして応援されるチームをめざしていきます。
この負けを糧にして、次は優勝出来るように精進していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日

画像1 画像1
天候:曇り時々晴れ、気温12度
注意報なし

本日の予定
全校集会(中止)
公立高校特別選抜学力検査(3年)
進路相談(3年)

おはようございます。朝から隣の高校に受験生が集まっています。
公立高校の受検が始まります。頑張ってください。
2年生も受験まで1年を切ったことを意味します。勉強も頑張っていきましょう!

剣道部(同好会)合同稽古

画像1 画像1
画像2 画像2
剣道部(同好会)は本日、長吉六反中学校で行われた合同稽古に参加しました。

単独の中学校同士で行われる合同稽古は初の経験です。

体力・技術の向上はもちろん、芸道事ならではの、相手校や先生方への挨拶・立ち居振舞い・審判技術などなど、学ぶことが本当にたくさんありました。

そして何より、仲間を増やして楽しむこと。

同じ長吉地区で、同じ剣道に励む仲間として、これからもいっぱい交流を重ねて行きたいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 進路懇談(3年給食後、下校) 公立特別選抜学力検査
2/21 進路懇談(3年給食後、下校) 公立特別選実技検査
2/22 進路懇談(3年給食後、下校)
2/23 天皇誕生日
2/25 土曜授業防災訓練(1年)中止

お知らせ

社会科プリント

元気アップ通信

事務室から

長吉西中学校のあゆみ