朝の電話が混み合いあっているようです。欠席や遅刻連絡はミマモルメでお願いいたします。

授業のようす 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育は男子は体育館でバスケットボール、女子はグラウンドでキックベースをしています。今日は寒波の影響で風もあり、とても寒いですが半そで、半パンで頑張ってます!蹴ったボールがアウトになり、頭抱えながら頑張ってますね!

被服室では家庭科でスウェーデンししゅうでコースターを作っています。
みんななかなか器用ですね!

リユース展 明日まで!

画像1 画像1
画像2 画像2
図書館の除籍本がリユース展に出されています。まだまだ読んでいない高校野球が載っている本やサッカー、バレーボールから科学本やギネス本、文庫本などたくさんあります。好きな本は3〜4冊持ち帰りできます。休み時間や放課後など是非手に取ってみて、気にいれば持ち帰って読んでください。

2月15日 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
鶏レバー

今日のチキンカレーライスは、砂糖や塩、香辛料などで味付けされたペースト状の「鶏レバー」を使っています。また、しょうがやにんにく、セロリを香りよくいためることで、レバー特有のくせのあるにおいをおさえ、食べやすくしています。

鶏レバーに多く含まれる「鉄」
鉄は、血液中の赤血球(ヘモグロビン)の材料となります。赤血球は、全身に酸素を運ぶ働きがあり、貧血を予防します。

おいしくいただきます。

スクールカウンセラー来校日(毎週水曜日)

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。スクールカウンセラーの植田です。
昨日から寒波が再来していますね。この寒さは明日まで続くそうです。寒波の影響か、今朝は、いつもより起きづらかったです。目覚ましのアラームが何度も鳴りました。寒波があければ、桜が咲く頃の気温にまで暖かくなるそうです。寒い季節があるからこそ、暖かい季節が楽しみになりますね。春を楽しみに、一緒に寒さを乗り越えましょう!


スクールカウンセラー:植田 万貴(うえだ まき)

毎週水曜日 9時50分〜16時35分

場所:カウセリングルーム(本校2階 職員室横)

1回の相談は約50分

※予約が必要です。気軽にお問い合せください。
電話:06−6708−0335

対象:校区5校園の児童・生徒・保護者
   長吉西中学校、長吉小学校、長吉出戸小学校
   川辺小学校、長吉幼稚園

来校予定日(2月)
2月15日、22日、3月1日(令和4年度最終日)



2年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の学年集会は、2月遅刻チェック週間の表彰がありました。
今月も1位は3組でした。
遅刻週間だけでなく、普段から遅刻をしないようにしていきましょう。

次に本郷先生から「進路を踏まえた生活態度」についてお話がありました。
今、3年生は私立入試があり、結果が出て涙している人もいてます。
来年の今の時期に涙しないように普段の生活、授業態度を改めていく必要があります。
今を大事に行動していきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/21 進路懇談(3年給食後、下校) 公立特別選実技検査
2/22 進路懇談(3年給食後、下校)
2/23 天皇誕生日
2/25 土曜授業防災訓練(1年)中止
2/27 各種委員会

お知らせ

社会科プリント

元気アップ通信

事務室から

長吉西中学校のあゆみ