保護者メール『ミマモルメ』への登録をお願いします

1,2年生 学年末テスト

2月21日(火)から祝日を挟んで24日(金)まで、1,2年生は、学年末テストです。

今年度最後とあって、集中して、テストに臨んでいました。自分らしい頑張りを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年クリーンアップ作戦

2月15日(水)の6時間目に、2年生は「大阪マラソンクリーンアップ作戦」として、地域に出て、ボランティア清掃を行いました。

30分程の時間で、ご覧の通り沢山のゴミが集まりました。ゴミの多さに悲しくなりながら、それでも一生懸命ゴミを拾う生徒たちの顔つきは晴れ晴れしたものでした。

地元、生野をこれからも大切に。もっと素敵な町にみんなでしていきましょう!!
画像1 画像1

2年生車椅子バスケット

2月10日(金)に、2年生は大阪市中央体育館で行われた車椅子の国際試合の観戦と体験学習をしました。

日本対オランダの試合では、その激しさと面白さに歓声をあげながら観戦していました。また、車椅子体験では、車椅子の操作に苦戦しながらも、シュートに挑戦する姿がありました。

ボランティアの方々にも、お世話になり、素晴らしい体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

吉本漫才講座

2月3日(金)に1,2年生が「漫才教育で子どもたちが変わる〜芸人と一緒に漫才ワークショップ」として、漫才講座に取り組みました。

吉本興業から「アンビシャス」「相乗効果」の2組の芸人に来て頂き、指導を受けました。

大阪の文化である漫才を通して、人前に立つ経験や言葉の伝え方など様々な経験ができました。何より、生徒の笑いのセンスの高さは驚きで、会場は爆笑の渦でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

耐寒駅伝大会

2月1日(水)に1,2年生は、大阪城公園で、耐寒駅伝大会を行いました。

先週の寒波がうそのような温かい天候に恵まれ、3年ぶりの大阪城での駅伝大会でした。

生徒たちは、チームのために自分の力以上の走りで、頑張っていました。すべてのチームのタスキがアンカーまでつながり、とても盛り上がった素敵な大会でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28