1/17 授業の様子

1月17日(火)

 1年生の英語科の授業は、動詞の過去形についての学習をしています。題材の”冬休みにしていること”の本文を聞き、書き取りをしたり音読をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 生徒朝礼

1月16日(月)

 朝、体育館で生徒朝礼を行いました。28年前の明日、1月17日は『阪神・淡路大震災』が発生した日です。校長先生から、その当時の体験談、そして今言われている「南海トラフ地震」についての話がありました。常日頃から、地震が起こったときに”どのような行動をとればよいのか”を確認して、備えを万全にしてください。
画像1 画像1

1/13 受験に向けて <3年>

1月13日(金)

 5,6限、3年生は受験に向けての書類作成などを行いました。私立を受験する人は「願書」の作成を、公立を受検する人は「自己申告書」の作成を、完成した人などは今月の23日から始まる学年末テストに向けた勉強をしました。今やらなければならないことに、一人ひとりが真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/13 大阪体験学習に向けて <2年>

1月13日(金)

 5,6限、2年生は2月に実施する「大阪体験学習」に向けての調べを行いました。当日全体の行程や交通経路、訪問先の高等学校での質問などを、班に分かれて行いました。
画像1 画像1

1/13 お楽しみ会 <1年>

1月13日(金)

 6限、1年生は音楽室で「お楽しみ会」を行いました。それぞれが考えた”お題”でフール―ツバスケットをして、1時間楽しみました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

保護者向け一般文書

全国学力・学習状況調査

学校協議会

チャレンジテスト

柴島中学校ガイドブック