避難訓練

地震発生の避難訓練を行いました。
日時を事前に児童には知らせないで、今日の昼休みに「HKH堀江緊急放送、避難訓練を始めます」の放送で始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年出前授業 食育指導

1月12日(木)の6時間目に、弘前市役所の方々にお越しいただき、りんごについての食育指導をしていただきました。りんご娘のみなさんによる紙芝居やクイズなどを通して、体の調子を整える働きや、りんごの作り方・りんごの種類について学びました。最後にお土産もいただきました。美味しくいただいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食<正月の行事献立>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雑煮、ごまめの正月の行事献立が出ました。雑煮にはなにわの伝統野菜でもある「きんときにんじん」を使用しています。ごまめは、おせち料理の一品で、五穀豊穣を願って食べます。焼き物機で香ばしく焼き、甘辛いタレをからめました。

5年出前授業 欄間体験

今日も大阪欄間工芸協同の方が授業を行ってくださいました。
毎日、1クラス授業を行ってくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA図書委員会

寄贈の学級文庫の本を読んだ感想や、他に読みたい本があれば今後、ご検討いただけるということです。
PTA会議室前に意見の回収ボックスも設置されました。
ご家庭に持ち帰って、お家の方と一緒に読んでくださいともおっしゃっていました。
子どもたちはワクワクしながら、お話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 避難訓練予備日

お知らせ

令和4年度 校長室だより

令和4年度 給食だより

令和4年度 保健室だより

令和4年度 1年生学年だより

令和4年度 2年生学年だより

令和4年度 3年生学年だより

令和4年度 4年生学年だより

THE ほけんしつ

生活指導