3年 港消防署見学

社会科の学習で、港消防署へ見学に行きました。
消防署では、火事や災害が起きたときにどのような機材を使ったり、どのように救助したりするのかを、消防隊や救助隊のみなさんから教えていただきました。
最後に、大阪市の最新のはしご車を見せていただきました。

画像1
画像2
画像3

31日 給食

【ビーフカレーライス(米粉)】

暑さで食欲のない子どもたちでも(大人も)食べられるように、と、昨日のやきそばに続いて今日はカレーライスでした。また、8月9月は、アレルギー対応月間なので、「米粉」を使ったカレーライスでした。
画像1
画像2

おはなし会

昨日に引き続き、港図書館から、6名のスタッフの方にお越しいただき、4〜6年のおはなし会を実施しました。

スタッフの方から、「高学年のみなさんの反応もよく、私たちも楽しめました。3年ぶりですが、今回も、子どもたちから元気をもらいました。来てよかったです。」とおほめの言葉をいただきました。

ありがとうございました。

30日 給食

【オイスターソース焼きそば】

先生「今日の焼きそばの味付けはなあんだ?」

子ども「塩味ちゃうな。ソース味でもないな。」

先生「オイスターソースの調味料を使っています。それに少し濃い口しょうゆと、テンメンジャンで味付けしています。オイスターソースは、貝のかきから作られているので、かき油ともいいます。」

先生」「焼きそばパンにして食べてもいいよ。」
画像1
画像2

おはなし会

港図書館から6名の方にお越しいただき、おはなし会をしました。3年ぶりの実施です。

今日は1〜3年生。スタッフの方々から、「みんなよく聞いてくれたので、うれしかった。3年ぶりでしたがやってよかったです。」とおほめの言葉をいただきました。

絵本を1冊まるまる覚えて話してくださるので、1年生はびっくりしていました。
明日は4〜6年生です。

写真上から【2-2 1-2 3-2】
画像1
画像2
画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31