TOP

2学期終業式

今日で二学期も終わりです。
朝から雪が舞う中、大喜びで元気に運動場で遊ぶ姿がありました。
講堂で終業式をした後、大掃除、通知表をもらって、最後の授業を終えました。
1年生は通知表をもらう前に、一言ずつ2学期頑張ったことを発表していました。
運動会や学習発表会など大きな行事や日々の活動で大きく成長した子どもたちです。
17日間の冬休みになります。みなさん元気でよいお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歴史博物館、大阪城天守閣、ピース大阪へ社会見学に行ってきました。
社会の歴史で学習したことや、戦争について学習したことなど
たくさんの展示を見て、勉強をしました!!
黙々とメモを取っている子がたくさんいました。

今年最後の社会見学は、とてもよい経験になりました。
明日はいよいよ2学期の終業式です!


保健委員会のお仕事

6年生の保健委員の子ども達が、部屋前のマットを掃除してくれています。
いつも丁寧に仕事してくれて、下級生のお手本になっています。
さすが6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間の様子

大縄跳び、バスケット、ドッジボールなどなどしています。
外はとても寒いですが、子ども達は元気いっぱいです。
先生も一緒に遊んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 出前授業

 盲導犬のフェリシアちゃんと山本さんを講師に招いて、3年生の出前授業をしてもらいました。

 目が見えない生活は、わたしたちにとってなかなか想像できませんが、山本さんの話を聞いたり、実際にアイマスクをして遊んだりしてみることで、少しだけ目の見えない生活がどんなものかを実感することができました。

 また、外を歩いているときにみなさんにも気軽に声をかけてもらうと助かるということをおっしゃっていました。外に出て、料理教室や水泳を楽しんでいるビデオも見せてもらい、みんなもいろんなことに挑戦してくださいと言葉をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31