〜ようこそ 新北野中学校ホームページへ〜 欠席連絡アプリ ミマモルメに登録、入力をお願いします。また、引き続き新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
TOP

民族学級閉級式

 本日放課後に「民族学級閉会式」が行われました。校長先生から修了証書をいただき、3年間の活動を修了しました。不寛容な世の中ではありますが、「多様性」を認めることはごく普通のこととなっています。しっかり自分に向き合い、胸を張って生きていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生を送る会

 5限「3年生を送る会」が行われました。3年ぶりに体育館に集合し、立派な送る会ができました。3年生の歌声も心に響き、まわりの皆さんへの感謝の気持ちと、後輩たちに「新北野中学をよろしく」というメッセージにあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生最後の全校集会

 朝、学校に入るとウグイスの「ホーホケキョ」と鳴く声で迎えられます。春ですね。ウグイスも練習して、段々と上手に鳴けるようになるそうですが、新北野中学校のウグイスはすでに上手です。
3学年そろっての最後の全校集会が行われました。校長先生のお話にもありましたが、3年生にとってはこれから卒業式まですべて「中学校生活最後の」という言葉がついてきます。卒業式は14日(火)。1日1日を大切に過ごしましょう。

画像1 画像1

科学部の活動

科学部は3月4日(土)に淀川右岸クリーン大作戦に参加しました!
この活動は「淀川水系 一斉美化アクション」として、淀川水系(桂川・宇治川・木津川・淀川)で連携して実施する清掃活動です。
カニ釣りや水質調査でお世話になっている淀川をきれいにするために参加しました。

科学部の生徒たちはめちゃくちゃよく頑張り、色々なゴミを拾っていました。
少しでもゴミが無くなり、豊かな自然を守っていけると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 出願

本日、公立高校一般選抜入試の一斉出願です。

気をつけて、行ってらっしゃい。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 3年生を送る会,民族学級閉級式
3/7 各種委員会
3/10 3年公立一般入試

学校評価

月中行事予定

学年だより

お知らせ