全校集会

 今日は定例の全校集会が体育館でありました。
生徒会長の朝のあいさつに引き続き表彰状の伝達式がありました。
先日、東淀川区民ホールで行われた『伝えようと命の大切さの作文』の受賞式があり、本校2年生の益田くんが入選を果たし、いただいた表彰状の伝達式を行いました。
 また、この度日本英語検定協会より、カナダ大使賞をいただきました。カナダ大使賞は、受験率伸長差(対昨年比)が極めて高い団体に贈られます。英語科の永田先生より、英文を読み上げてもらいました。
 校長先生からは、今永田先生より英検の賞状の授与がありました。
この賞はどこの学校でも貰えるわけではありません。上位の級をたくさんの生徒が合格した学校、そしてそれが昨年度に比べて高い伸び率であった学校のみに与えられるものです。
この間、3年生は私学・公立特別選抜受験、一般選抜出願と受験活動を行なってきましたが、英検の級取得は受験のときに大きな意義を持ちます。
自分が持っている級によって入試の英語の点数が保証されたり、私学では入学時にかかる費用や学費の減免等、様々な恩恵があります。そして、この度のカナダ大使賞の受賞は、学校として取り組んで来た英検の取り組みに君たちがよくがんばり、そのがんばりの結果が認められたという、非常に誇らしく意義のあることです。
 
今今、玄関ホールにはたくさんの賞状や盾、トロフィーで溢れています。
これは全て、君たちが頑張ったことに対する証明です。
みなさんの頑張りがこの様に評価されることを本当に誇りに思いますと話されました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公立一般受験出願


 先週の金曜日から、大阪府立高等学校一般入試の願書受付が始まりました。
本校も初日に受験校全20校にそれぞれが志望校に分かれて出願しました。

 入試日は今週の金曜日。
そして20日月曜日に合否発表があります。
試験まで後5日、心身共万全に最後のハードルをクリアして下さい!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校6年生プレ入部 其之三


本校の部員、顧問、部活動指導員でプレ入部体験のサポートをしています。
淡路中学校入学まで、後約1ヵ月。もうすぐ真新しい制服で新たな中学校生活が始まるまでもうすぐです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校6年生プレ入部 其之ニ


本校は文化部が3部、運動部が7部あり、日々活動しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校6年生プレ入部 其之一


 小中一貫須賀の森学園では、小中連携行事として中一ギャップの解消を目的に、年に複数回、部活動体験を行っています。
昨日は、本年度最後の取り組みとして、プレ入部体験を行いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31