かけ足週間 2月16日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2週間にわたって行ってきたかけ足週間、今日が1・3・5年生ラストの日でした。今日も凍えるような寒さでしたが、みんな元気いっぱい走っていました。

電車図書館 1年2組 2月15日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目終わりの休み時間です。たくさんの子たちが電車図書館に来ていました。外がとても寒いので、すごく居心地が良かったです。

読み聞かせボランティア 2月15日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の時間に、読み聞かせボランティアの方たちが本の読み聞かせに来てくれました。いつも楽しい絵本を選んでくださっています。次回は3月になります。よろしくお願いします。

避難訓練(火災)2時間目 2月14日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、学校で火災が発生したことを想定した避難訓練を行いました。教室だけでなく、さまざまな場所にいる中で、直ちに運動場に避難する訓練をしました。
 校長先生からは、火災が発生した時にとるべき行動と避難の仕方について話がありました。

かけ足週間 2月14日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨が続いたため、久々のかけ足タイムでした。今日は1・3・5年生が走る日でした。運動委員会の5・6年生が、いつも放送でみんなを鼓舞してくれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 茶話会6年(5・6h)
3/9 児童集会(運) C−NET SC 講堂片づけ・シート敷5年(6h)
3/11 連合子ども会 春のつどい
3/13 東三国中標準服受け取り