子ども達の登校を待っています。

画像1 画像1
保護者の皆様へ

 昨日の学習参観・懇談会・PTA決算総会・PTA予算総会へのご参加ありがとうございました。
 今日も校内の花と共に、子ども達の登校を教職員一同お待ちしております。

重要 学習参観・懇談会及びPTA決算総会・予算総会について 4月26日

 保護者の皆様、いつも本校の教育活動へのご理解とご協力をありがとうございます。

 明日4月27日(水)学習参観・懇談会及びPTA決算総会・予算総会となっております。
 
 1、学習参観・懇談会について

  学習参観 13:50〜14:35【1〜6年生 各教室】
  懇談会  14:45〜15:00【1〜6年生 各教室】
  
  ※ 感染症拡大防止対策のため、保護者は1名とさせていただきます。
  ※ 正面玄関にて受付を行います。
   「参加票」に予めご記入いただき、ご提出ください。
  ◎ 体調のすぐれない場合は来校をご遠慮ください。
  ※ 懇談会は、時間を短縮して実施いたします。


 2、PTA決算総会・予算総会について

  PTA決算・予算総会 15:15〜【体育館】
  
  ※ 4月19日にお配りしております「PTA総会 資料」をお持ちください。
  
  雨が予想されます。足元にお気をつけてお越しください。

尿検査について 4月26日(火)

 尿検査にかかわりまして、配付や回収で一部不備がありました。ご迷惑をおかけしましたご家庭につきまして、申し訳ありませんでした。

 保護者の皆様のご協力のおかげで、ほとんどの児童分を本日回収することができました。
 本日提出していない場合は、明日4月27日(水)に、お子さまにもたせるか、学校までお届けください。保護者の方が届けてくださる場合は、先に電話でご連絡いただくと助かります。

 また、今回提出できない場合は、2次検査日でご提出いただきますようお願いします。

1年 学校たんけん 4月22日(金)

 入学してから2週間が経ちました。今日は『学校たんけん』をしました。
 クラスごとに並んで、教室や水道、プールなどの前で、担任の先生から説明を聞きました。広い学校。子ども達は、初めて見る場所も多く、どきどき・わくわくで表情が輝いていました。
 どの場所に興味をもったのでしょうか。ご家庭で話題にしていただければと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

5・6年 すくすくウォッチ 4月20日(水)

画像1 画像1
 5年生、6年生が、大阪府学力調査「すくすくウォッチ」に臨みました。5年生は、国語科、算数科、理科と教科横断型問題の「わくわく問題」とアンケートに、6年生は教科横断型問題の「わくわく問題」とアンケートに取り組みました。結果は、点数ではなく、★の数とアドバイスで表されます。
 6年生は、前日の19日に「全国学力・学習状況調査」を受けていて、二日続けてのテストとなりました。
 5年生も6年生も、頑張って解いていました。結果が戻ってきたら、学習につなげて欲しいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 茶話会6年(5・6h)
3/9 児童集会(運) C−NET SC 講堂片づけ・シート敷5年(6h)
3/11 連合子ども会 春のつどい
3/13 東三国中標準服受け取り