学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

3月9日 給食

画像1 画像1
 
☆さごしのおろしじょうゆかけ
☆さといもと野菜の含め煮
☆高野どうふの煮物
☆ごはん ☆牛乳

「さごしのおろしじょうゆかけ」は、しょうが汁と料理酒で下味をつけ、焼き物機で焼いたさごしに、みりんとうすくちしょうゆで味つけしただいこんおろしをかけます。
「さといもと野菜の含め煮」は、さといもの他に、鶏肉、つなこんにゃく、たまねぎ、はくさい、にんじん、しめじ、青みにさんどまめを使用した煮ものです。
「高野どうふの煮もの」は、カットの高野どうふを砂糖、みりん、うすくちしょうゆで味付けしただしで煮含めます。彩りにむきえだまめを使用しています。

みんなおいしくいただきました♪

3月8日 給食

画像1 画像1
 
☆とうふのミートグラタン
☆押麦と野菜のスープ煮
☆デコポン
☆こくとうパン ☆牛乳

「とうふのミートグラタン」は、主材にとうふと牛ひき肉、大豆(粒状)を使用しています。粒状の大豆を使用することで、脂っぽさがおさえられた仕上がりになります。
「押麦と野菜のスープ煮」は、鶏肉を主材に、押麦、じゃがいも、キャベツ、にんじん、グリンピースを使用したスープ煮です。
「デコポン」は、1人1/4切ずつつきます。

みんなおいしくいただきました♪

5年生 野球観戦

選手の顔も見えるような、フィールドにとっても近い席で観戦しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 野球観戦 

阪神タイガースVS韓国代表
待ちに待った野球観戦に行ってきました。
広い広い京セラドームの雰囲気、かっこいい選手たちのスーパープレー、もしかしたら飛んでくるかもしれないファールボールにみんな大大大興奮でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日 給食

画像1 画像1
 
☆豚肉と野菜のいためもの
☆すまし汁
☆きな粉よもぎだんご
☆ごはん ☆牛乳

「豚肉と野菜のいためもの」は、しょうが汁で下味をつけた豚肉と、さんどまめ、もやしをいため、塩、こいくちしょうゆで味つけします。
「すまし汁」は、鶏肉で旨みを出し、最後にみつばを加えることで、彩りや香りがよくなります。
「きな粉よもぎだんご」は、ゆでるか、または、焼き物機で蒸したよもぎだんごにみつをからませ、喫食時にきな粉をまぶして食べます。春を感じる献立の一つです。

みんなおいしくいただきました♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 体重測定(1年) 委員会活動
3/13 卒業式予行