【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして! 

3/9 今日の給食 豚肉のしょうが焼き

 今日の献立は、豚肉のしょうが焼き、さつまいものみそ汁、なのはなのおひたし(かつおぶし付き)、ごはん、牛乳です。
 「なのはな」は「なばな(菜花)」や「はなな(花菜)」とも呼ばれます。あざやかな緑色をしたほろ苦い味が特徴の野菜で、春が旬(一番おいしい時期)です。
ちょっぴり苦みのある「なのはな」。「大人の味を味わってね!」と調理員さんからの伝言でしたが、子ども達は「おいしい!」「増やしてほしい!」と旬を楽しんでいました。
エネルギー:583Kcal
「ごちそうさまでした。」
画像1 画像1

3/8 今日の給食 鶏肉のみそバターソース

 今日の献立は、鶏肉のみそバターソース、五目汁、きんぴらごぼう、ごはん、牛乳です。
 体と心を健康にするためには、栄養バランスのよい食生活を送ることが大切です。ごはんや、パン、めん類などの主食、魚や肉、卵、豆、豆製品などを使ったおかずの主菜、野菜や海そう、きのこ、いもなどを使ったおかずの副菜をそろえることで、栄養のバランスがよくなります。健康によい食事をして、元気に過ごしましょう。
エネルギー:553Kcal
「ごちそうさまでした。」
画像1 画像1

3/8 6年生 卒業式の練習

「卒業式の練習」

卒業式まであと7日となりました。

卒業式の練習も始まっています。

成長した姿を、堂々とした姿を見ていただけるよう

一つひとつ確認しながら練習を進めています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おめでとう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、給食をいただきに行った子ども達に、お祝いメッセージのサプライズ。
調理員さんからの、あたたかいメッセージとともに、給食を運ぶ子ども達でした。
 6年生はあと7回の給食。今まで以上に味わっていただいてくださいね。

3/7 今日の給食 フライドチキン

 今日の献立は、フライドチキン、カレーシチュー(米粉)、キャベツとコーンのサラダ、フルーツゼリー、黒糖パン、牛乳です。
 今日の献立は、卒業お祝い献立でした。いつもより1品メニューが多く、子ども達の大好きなメニューの上位に入る、フライドチキンにカレー。思い出の給食のメニューになるといいですね。
エネルギー:772Kcal
「ごちそうさまでした。」
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31