保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

ぼくたち、わたしたちのさくひんてん

2月1日(水)まで、大阪市舞洲障がい者スポーツセンター(アミティ舞洲)にて、「ぼくたち、わたしたちのさくひんてん」が開催されています。

本校もサポートルームで作成した作品を中心に出展しています。

他校の作品も展示されており、それぞれ工夫を凝らした作品となっています。

お時間ございましたらぜひ訪問いただき、ご覧になってください。


なお、ご覧いただける時間につきましては、本日1月30日(月)は午後5時まで。明日1月31日(火)は休館日のためお休み。最終日2月1日(水)は午前10時から午後2時までとなっております。
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生保護者説明会につきまして

平素より本校教育活動にご理解ご協力を賜り、ありがとうございます。

小学校を通じお知らせしているところでありますが、1月30日(月)14時30分より本校多目的室にて新入生保護者説明会を実施いたします。

新入生保護者様におかれましてはご多用のこととは存じますが、ご出席いただきますようお願いいたします。

本日(1月27日)の献立

本日の給食の献立は、

豚肉と野菜のケチャップ煮
カリフラワーのピクルス
フルーツゼリー
黒糖パン
牛乳

です。
画像1 画像1

大領小学校6年生のみなさんお疲れさまでした

大領小学校6年生のみなさん。今日は大領中学校での体験授業、部活動体験お疲れさまでした。

体験授業が、英語科、数学科、社会科、理科、家庭科、技術科、美術科の7教科

部活動体験が、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、バレーボール部、バドミントン部、卓球部、野球部、テニス部、サッカー部、吹奏楽部、家庭科部、美術部、放送部の12部活動

たくさんある中で、それぞれ1つずつの体験で、もっと体験したい、と思ってくれたかもしれません。少しでも中学校進学に向けた不安がなくなってもらえればうれしいです。

4月にみなさんが入学してくるのを楽しみにしています。

部活動体験(その4)

吹奏楽部、放送部の活動の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 公立高校一般選抜事前指導
3/10 公立高校一般選抜
3/13 卒業式予行
3/14 卒業式