新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

2学期終業式

2学期終業式(放送集会)の様子です。校長先生からはホイップクリームの法則から君たちの日常生活についての話、生徒指導主事からはいろいろな事故やお金への注意することについての話がありました。

本日は11時10分に下校します。明日から1月9日まで冬季休業です。補習や部活動などで学校に登校する機会もありますが、体調管理をしっかりおこない、寒い冬を過ごしていきましょう。

○冬季休業中や学校閉庁日について
冬季休業中の電話連絡については、下記の時間帯におかけいただきますよう、ご協力をよろしくお願いいたします。

平日のみ
8時30分〜17時
なお12月28日〜1月4日は学校閉庁日となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウクライナについての学習(1年4組)

本日の1限目、1年4組でウクライナについて知る学習を行いました。
講師は、この8月に来日した同クラスに在籍するウクライナの生徒です。

自作のパワーポイントを用いて、ウクライナの地理や歴史から文化、また現在の状況まで、詳しく説明してくれました。

特に、自宅の窓から撮影したという、街にミサイルが落ちて黒煙が上る写真は、戦争前の自然豊かな美しい光景と対比的で、クラスメイトは様々なことを考えさせられました。

彼女の「ウクライナのことを知ってほしい」という強い気持ちから、思い出すのもつらい経験をみんなの前で話してくれたことに敬意を表します。
次は、クラスのみんなが彼女を支える番です。
困ったことがあれば互いに助け合う学年・学級集団になることを願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 グランドの工事につきまして

グランドの凹凸を解消するため、今週から工事が行われています。
グランドの土を数十センチ掘り、良質な土に変える大掛かりな工事です。

写真のように、グランドには人の背丈以上の高さになる土を盛っています。
また、ブルドーザー等の重機も入っていますので、グランドは大変危険な状態となっています。

生徒の皆さんは、決してグランドに入らないようにしてください。

また、施設開放等で来校される方も、グランドには立ち入らないようにご理解・ご協力のほどよろしくお願い申しあげます。
特に、小さなお子さまをお連れの方は、お子さまから目を離さないようにしてください。

グランドの改修工事は、2月ごろを予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月の行事予定

画像1 画像1
1月の行事予定を更新しました。

画面上部の「行事予定」タグをクリックするとご覧いただけます。

なお、新型コロナウイルス感染症に伴う対応については、日々状況が変化しているため、行事の変更が生じる場合があります。
その折は、改めてお知らせいたします。

Let’s_climb_Mt._Fuji(英語・1年2組)

本日2限目、1年2組において英語の研究授業が行われました。
日記タイトル(『Let’s climb Mt. Fuji』)の単元で、ジグソー法と呼ばれる共同学習の実践が行われました。
班になったり、さらにまた別の班で考えたりと、積極的に授業に参加する生徒の姿が見られました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 B 水曜校時
一般選抜入試
3年 一般選抜受検しない生徒は2限後下校
3/11 新入生学用品販売(10〜12時)
3/13 B 金1〜4 卒業式予行(1・2限)
卒業式準備(放課後)
3/14 第72回卒業式
3/15
3/16 立会演説リハーサル(放課後)
SC(最終)

学校評価

その他

スクールカレンダー(年間行事予定表)

令和4(2022)年度 お知らせ(配布文書)