新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

軟式野球部 練習試合

4月30日土曜日、三稜中学校と我孫子中学校と練習試合をしました。
部員が少なく1日2試合することはあまりありませんでしたが、新入生が加わり新チームも見据えて2試合しました。
2試合とも負けてしまいましたが、やはり課題は投手、守備です。今日もたくさんミスが失点につながりました。
課題を克服しながら練習に励んでいき、次の試合でその成果を発揮したいです。次回は5月4日の港中学校との練習試合です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレーボール部 活動

午後から東大阪市立縄手中学校にて、
東大阪市内の中学校4校が集まり、
練習試合を行いました。

いろんな学校とすることによって
自分達の攻撃のリズム、崩れた場合の修正など
課題はたくさん見つかりました。

日頃からコート内の会話はもちろんですが、
部員同士のコミュニケーションを
大切にすることを言っています。

ゴールデンウィークの時間を有効に使い
全員で技術向上、チーム力を上げれるように
頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラグビー部練習試合4/30(土)

柴島中学校にて
大正北中学校、大池中学校と練習試合を
させてもらいました。

昨日の雨がうそのような
晴天のもと
タイプの異なる両校と
計4ハーフやる中で
いくつかのチームの課題に
チャレンジできました。

新入部員はありませんでしたが
梅香中学校ラグビー部は
ブレることなく
中学生の持つ可能性を
し続けます。
今後とも
ご声援宜しくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

バドミントン春季総体個人戦2日目

本日、大阪市立矢田南中学校で春季総体個人戦が行われ、シングルス1組、ダブルス2組が出場しました。
ダブルス1組が1勝しましたが、残念ながらどの組も2回戦を突破することはできませんでした。
明日は個人戦最終日。
昨日勝ち上がった選手は、スタートからしっかり体を動かして納得のいくプレーができるよう準備しておきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部公式戦

本日、大阪市春季大会4回戦が行われました。相手は我孫子南中学校。昨日とは違い、快晴の下での試合となりました。前半、梅香の攻撃を全て封じ込める相手の守備力に苦戦し、0-0で折り返します。後半、前半と同じく苦しい時間が続く中、サイドから攻め込み、ゴール近くにいた選手がついに先制点!その後も少し危ないシーンもありましたが、なんとか逃げきり試合終了。1-0で勝ちました。

この大会はここで一旦ストップ。来週からは、これまでに負けたチームの敗者復活戦の時期になります。梅香は6月からの再開に向けて、さらに一回りも二回りもレベルアップできるように日頃の練習に取り組みます。

目標の大阪市優勝まで、残り4勝!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 B 水曜校時
一般選抜入試
3年 一般選抜受検しない生徒は2限後下校
3/11 新入生学用品販売(10〜12時)
3/13 B 金1〜4 卒業式予行(1・2限)
卒業式準備(放課後)
3/14 第72回卒業式
3/15
3/16 立会演説リハーサル(放課後)
SC(最終)

学校評価

その他

スクールカレンダー(年間行事予定表)

令和4(2022)年度 お知らせ(配布文書)