TOP

児童朝会【1月23日(月)】3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書委員会の人が授賞式の司会進行を務めました。
 監護当番の先生から、今月の生活目標「健康に気を付けて生活しよう」についてのお話がありました。

児童朝会【1月23日(月)】2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本の帯の授賞式の様子です。

児童朝会【1月23日(月)】1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童朝会ではたくさんの表彰がありました。
 まず、読書感想文と南極の氷の賞状の授与がありました。次に校長先生からのお話をいただきました。
 次に図書委員会から、本の帯コンテストの表彰がありました。低中高学年それぞれで表彰がありました。
 最後に監護当番の先生から今月の生活目標についてお話がありました。

栄養指導「かむかむ大発見」(3年)【1月20日(金)】2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の栄養指導「かむかむ大発見」の学習をしている2組の様子です。

栄養指導「かむかむ大発見」(3年)【1月20日(金)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の栄養指導は3年生でしっかり噛んで食べることの大切さを学びます。昔々の食事に比べて、今の食べ物は全体的に柔らかくなっていること、しっかり噛んで食べることでいろいろといいことがあることを教えてもらいます。
 1組の学習の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式前日準備(1〜4・6年5時間授業)
3/17 令和4年度田島南小学校卒業式

学校だより

学校協議会関係

いじめ基本方針

学校のきまり

学校安心ルール

ICT関係

非常変災時等の措置について

がんばる先生関係

全国学力・学習状況調査