〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

12/12 出席、健康観察アプリ リーバーについて

リーバーについて、
リーバー株式会社より以下の内容が確認できました。


「リーバーの不具合について」


アプリ及び管理画面の接続エラーに関するご連絡です。

12月12日7時頃から不測の事態により、
弊社サーバーにエラーが発生し、
通常の体温報告ができない状態でございます。

ご多用の朝のお時間に誠に申し訳ございません。

緊急連絡手段として、従来のアプリケーション経由ではなく
WEB経由での体温・体調、出欠席連絡のサイトを立ち上げて
おりますので、保護者の方のデータはサーバー復旧し次第
管理画面でご覧になれます。

学校関係者の皆様へ大変なご迷惑をお掛けしていること
心よりお詫び申し上げます。

システムの復旧状況につきまして、復旧し次第、
原因究明と再発防止に関して改めてご連絡致します。

この度はご迷惑をお掛けし大変申し訳ございません。
取り急ぎのメールでのご連絡にて大変恐縮でございます。

株式会社リーバー
代表取締役
伊藤俊一郎


ご不便、ご心配を早朝よりおかけして申し訳ございませんでした。


掃除は感謝のカタチ 〜油引き〜

今日は全学年あげて油引き

普段動かすことのない掃除ロッカーなどを動かすと
見えないところに溜まったゴミを発見!

素っ裸の床を徹底的にきれいにします

そこからは出番の油のしみ込んだモップペア
規則正しく馴染ませるお役目は環境委員が担います

乾ききらない床がキラキラと西日に照らされています

師走の光景ですね


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校に紙芝居をお渡ししました

1学期から2学期にかけて、前期保健委員が、母校の児童向けに紙芝居を作成しました。
「正しい手の洗い方をおぼえよう」
「ハンカチをもってこよう」
2つのテーマで作成しました。

「もっと濃くしたほうが見やすいかな?」
「たくさんの色を使おう」
色の塗り方にこだわり、小学生に向けて、心をこめて作成した紙芝居です。

墨江小学校と清水丘小学校より保健室の先生にお越しいただき、無事にお渡しすることができました。

小学校で活用してもらえるといいですね。
お世話になった先生にお会いでき、うれしそうな子どもたちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 職業講話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お忙しい中、職業講話に、8社の企業の方々にきて頂きました。
生徒たちは、あらかじめ興味のある企業を2つ選び、1つずつ聞きに行きました。
普段はめったにお話を聞けないような方々から、とても貴重なお話をして頂き、生徒達もキラキラした表情をして、真剣に話を聞いていました。
将来の夢はまだ決まっていないかもしれないけれど、少しでも仕事について、また将来の自分の姿を思い浮かべてくれたなら嬉しいと思います。

近畿駅伝競走大会 大阪NO.1へ

大阪大会の思いを胸に、

この近畿大会に臨みました。

結果、、、


見事に先頭から飛び出し、
一度も他の大阪チームに先頭を譲ることなく、
近畿大会7位入賞と素晴らしい結果で終えることができました。


勝つ、負けるという競争が全てではなく、
競争を通じて、それぞれの成長曲線を高めること、
競争を通じて、目標までの過程を大切にすること、

今回、大阪大会の12秒差を、この近畿大会までの道のり(過程)で見事に成長できた経験はとても大きなものとなりました。


次は年明け、1月21日(土)には、
長居周回コースで大阪市総合体育大会駅伝競走の部に出場します。


カタールサッカーワールドカップで、
日本代表の活躍に、国が盛り上がり、1つとなって喜べるように、

TEAM墨江丘、
TEAM住吉区が一体となり、地域、保護者、生徒、先生が1つとなりまとめれる活動になれるように取り組んでいきたいと思います。

ご声援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 月1235ベース特別時間割
卒業式予行
3/14 第44回卒業証書授与式
3/15 45分×6
水の授業ベース特別時間割
教育相談
2年球技大会
3/16 45分×6
火の授業ベース特別時間割
教育相談
1年球技大会
3/17 45分×5
金12345
教育相談
3/18 学校休業日