教育目標:希望にもえた豊かな人間性の育成 1.すすんで学び、あすをきりひらく力を。 2.からだをたいせつにし、たくましくきたえる力を。 3.みんなで心をあわせ、ともに高まる力を。 『校訓』勤勉 挑戦 親切
TOP

卒業式 予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日はいよいよ卒業式です。本日が最終練習です。
3年生の皆さんは公立入試も終わり、とても気合を入れて卒業式の練習に取り組んでいました。

明日はお天気も良さそうで何よりです。

卒業生は9時半集合完了、保護者の方は9時35分から9時50分までに体育館着席をお願いします。

生徒会などの出席する在校生は9時20分集合、それ以外の在校生は自宅学習となっています。

新型コロナ感染症予防のため、式には卒業生の保護者のみ2名までの参列とさせていただいております。

心に残る式になるよう、職員も明日は頑張ります。よろしくお願いします。

2年 球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の56時間目は、2年生は球技大会をしました。
体育館でバスケットボール、グラウンドでドッヂボールを男女混合で行いました。

白熱して必死にボールを追いかけたり、プレイに歓声があがったりとみんな熱中してとりくんでいました。

最後の集会で表彰式を行いました。総合優勝は2年3組でした。おめでとうございます。

今のクラスのみんなと過ごすのもあと2週間半です。3年生での新しいクラスも楽しみですね。



 

北中だより2月号

北中だより2月号を作成しましたのでご覧ください。



北中だより2月号

3年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
3階の廊下に、3年生が作ったネームホルダーが飾られています。

キリンやペンギン、カメラなどいろいろなモチーフをかたどっています。

家庭科の時間に4時間ほどかけて作ったネームホルダーの写真を家庭科の先生が、掲示してくれました。それぞれ工夫が凝らされていて、個性が出ているネームホルダーです。お子さんの作品はどれか、ぜひ聞いてみてください。

1,2年 学年末テスト時の下校時間について

本日より3日間、1,2年生は学年末テストです。
この3日間は下校時間が通常より早くなりますので、ご注意ください。

下の「1,2年 学年末テスト時の下校時間について」で帰宅時間をご確認ください。
よろしくお願いいたします。


1,2年 学年末テスト時の下校時間について
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要なお知らせ

北中だより

学校安心ルール2022

学力・体力テスト

学校評価

元気アップ事業

食育関係

その他