いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

1年生 音の高さに気をつけて歌おう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月20日の音楽の時間に、日の丸を歌いました。
 「ど」や「ら」など高さが大きく変わるので難しいですね。
 体を動かして音の高さを確かめて歌いました。

1年生 10月20日 芸術鑑賞で劇をみました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マグナと不思議の少女という劇を見ました。
 目の前で歌をきいたり、戦うところで拍手で応援したり、とても楽しそうでした。

1年生 10月19日 ごちそうパーティーをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の時間に、粘土でごちそうパーティーをしました。
 好きな食べ物を粘土でたくさんつくっていました。

1年生 ごちそうパーティーをしました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 つくった食べ物を紙コップや紙皿にのせてると美味しいごちそうのできあがり。
 保護者の皆様、紙皿や紙コップを準備していただき、ありがとうございました。

3年 理科

理科「光のせいしつ」
はね返した光を重ねたときの明るさや温度を調べました。
運動場で、かがみ1枚と3枚ではね返した日光の明るさをみて温度を記録しました。
かがみ3枚で、はね返した日光のほうが明るく、温度が高くなることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 ももうさスクール1年
3/15 卒業式予行
ももうさスクール5年
3/16 卒業式前日準備
3/17 第102回卒業式

学校評価

全国体力・運動調査の結果

いじめ対策基本方針

安全マップ