ようこそ!  すみよい 住吉小学校  なかよし 住吉小学校  ホームページへ  
TOP

卒業式予行

画像1 画像1
6年生が登校する日数は、本日を含めいよいよあと3日
今日は、本番と同じ時間帯で予行を行いました
ピリッとした緊張感の中、素晴らしい予行になりました

明日は卒業式準備、明後日は第115回卒業式です

3/15 の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
3/15 の献立は コッペパン えびのチリソースいため 中華がゆ デコポン ブルーベリージャムです。

デコポンはちょうど1週間前にも出てきましたね。先週よりさらに上手に皮を剥くことができていました。
中華がゆには、大きな肉だんごが入っています。肉だんごからもおいしいうまみがたっぷり出ていて、それをお米がよく吸っていたので とってもおいしい中華がゆでした。野菜がたっぷりでお腹にも優しいので、ぜひお家でも作ってみて欲しい一品です。

給食のレシピは、毎月配布している白色の献立表と、大阪市のホームページでも確認することができます。ぜひ活用してみてください。

5年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
気温も高くなり、気持ちいい天気の中、サッカーの授業を行いました
みんな汗をかきながらボールを蹴っていました

3/14の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
3/14の献立は ごはん 豚肉のコチジャンいため 鶏肉とはるさめのスープ もやしのナムル です。

コチジャンとは、韓国朝鮮で生まれた 主に唐辛子や麹、塩から作った甘辛い調味料です。今日は豚肉とだいこんのいためものの味付けに使っています。甘辛い味がごはんと相性がぴったりなので、ごはんのおかわりをする子がたくさんいました。

もやしのナムルは米酢を使っているので、こちらはさっぱりと食べられます。

6年生は小学校での給食も残り2回です!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3/13の献立は 黒糖パン さけのクリームスパゲッティ キャベツときゅうりのサラダ ソフト黒豆 です。

クリームスパゲッティには、紅ざけフレークを使っています。紅ざけとクリームが混ざるとピンク色になって春らしさを感じられますね。6年生は残り3回の給食になりました。
ソフト黒豆は柔らかい黒大豆に、砂糖のコーティングがかかっています。甘くて美味しいと大人気の小袋です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31