子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

第101回 卒業式

画像1 画像1
いよいよ明日は令和4年度 第101回卒業証書授与式です。
立派な姿で卒業証書を受け取ってほしいと思います。

卒業式
令和5年3月17日(金)午前10時開式
卒業生は9時10〜20分に登校します。              (5年生は9:00〜10分に集合です。)
保護者の皆様は9時10〜45分の間に講堂にお入りください。
(卒業式の日は、1〜4年生はお休みとなります。)

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、鶏肉のカレー風味焼き、洋風煮、はっさく、バター、コッペパン、牛乳です。はっさくにはかぜをひきにくくしたり、皮膚を強くしたりするビタミンCが多く含まれています。主に体の調子を整える働きのある緑のグループの食べ物です。はっさくは広島県で生まれた果物です。薄皮の袋を開いて、果肉の部分を食べます。

画像2 画像2

1年生 一人一台PC

一人一台PCを使って学習を行いました。支援員の先生にも教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、さごしのおろしじょうゆかけ、、さといもと野菜の含め煮、高野豆腐の煮物、ごはん、牛乳です。高野豆腐は、鎌倉時代の終わりごろから食べられている日本の伝統的な大豆製品の一つです。凍らせたとうふを乾燥させて作ります。高野豆腐には、タンパク質やカルシウムを多く含んでいます。
画像2 画像2

卒業式 予行

5年生も6年生も一生懸命頑張りました。17日の本番もうまくいきますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式前日準備
5年生は14:40下校、以外の学年は13:30下校
3/17 第101回卒業式(5・6年登校日)
1年から4年は休業日
3/22 B校時
淀川up
祝日
3/21 春分の日