本日の下校について

昨日の事件の件で、西警察署から「防犯カメラに不審な人物が映っていないため、不安がらないで大丈夫です。」と連絡がありましたので、本日は、通常の時間(1年生は5時間目終了後、2〜6年生は6時間目終了後)に下校をします。
昨日と同様に、放課後、学校には残らず下校します。
児童には、誘い合ってできるだけ一人では帰らないように各クラスで指導します。
また、下校時間は本校教職員が巡視を行います。
何かございましたら、巡視をしている教職員または学校までご連絡ください。

本日の下校について

本日、西大橋駅で男性が刃物で刺される事件が発生したという連絡が、西警察署からありました。
それに伴って、児童の安全を守るために、5時間目終了後に一斉下校を行います。
安全確認のため、教職員が担当地区に向かいますので、不審な人物やものをお見かけになりましたら、教職員または学校にお伝えください。
いきいき活動と学童は通常通りあります。
学校に残ることはありません。
できる限り、外出は控えるようにお願いします。

明けましておめでとうございます!

画像1 画像1
新年明けましておめでとうございます。
今年も、元気に過ごせる本田っ子の育成に向けて、教育活動を行っていきます。皆様のご支援ご協力よろしくお願いします。
本田っ子にも写真をのせておりますが、校門に大きな門松を設置しています。是非、ご覧ください。
本年も、どうぞよろしくお願いします。

ひまわり交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
ひまわり交流会をしました。
1~3年生にとっては初めてのひまわり交流会です。
今回縦割りで3つの班に分かれ、ボーリングや輪投げ、魚つりの準備をしました。その中で班の友だちと協力し、一生懸命取り組む姿が見られました。
交流会では、ルールを守り、仲良くゲームを楽しむことができました。その中で班の困っている友だちがいたら優しく声をかけてあげたり、やり方を教えてあげたりなどの素敵な姿が見られました。

本田アミーゴ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日1時間目から3時間目に、本田アミーゴを行いました。
何度もたてわり班で集まり、高学年の児童が中心となってお店の準備をしました。
今日は高学年と中学年の児童が低学年の児童にお兄ちゃんお姉ちゃんとなって、
「こうするんだよ」と受付の仕方を教えたり、
「こっちに行くよ」と手を繋いで店を巡ったりして、
楽しく本田アミーゴの時間を過ごしました。
また、PTAの方々にもお店を出していただき、児童といっしょに本田アミーゴを盛り上げてくださいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

本田っ子

配付したお手紙

学校協議会

新規カテゴリ

教育振興基本計画

全国学力学習状況調査結果分析