卒業式の会場のご案内 卒業生の座席

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生の座席は、舞台に向かって右側が1組、左側が2組となります。
保護者席の前に在校生代表の椅子が1列置かれていて、その前から卒業生の座席となります。卒業生は長椅子一つに一人が座ります。
卒業生の入場は、保護者席の後方から一人ずつ間隔をあけて歩いて座席へと進みます。

卒業式の会場のご案内2 保護者席

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の方には、長椅子をご家庭に1脚ご用意しております。座られる人数制限はしませんが、必ず1脚の長椅子にご一緒にお座りください。

卒業式 式場のご案内1

画像1 画像1
明日の卒業式会場のご案内です。
式場の講堂には、保護者の方は9時30分からの入場となります。

卒業式の準備 紅白幕

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講堂の周りに紅白幕を張っていきます。
5年生がそうじ、椅子並べ、紅白幕張りなどの準備をしっかりと行いました。
5年生のみなさん、ありがとう。

卒業式の準備 舞台、祝電・メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
舞台上の飾りつけも進めています。お祝いの祝電・メッセージも掲示されています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
週間予定表
学校行事
3/16 卒業式前日準備
3/17 第147回卒業式
3/21 春分の日
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

非常災害時の措置

学校安心ルール

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

PTA

学校のきまりについて

冬季の服装について

モバイルページ QRコード