「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。

1年レク大会・続き

競技の名前は、「春の大合戦(ハート)」です。
体育館の至る所で熱戦が繰り広げられています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年レク大会・続き

先週の金曜日に時間切れで出来なかった、最後の競技を行いました。
「春の大合戦?」
フェンスやネットで身を守りながら、相手の陣地にあるバケツにフリスビー(10点)、カラーボール(2点)を入れます。新聞を丸めた手作りボールに当たると失格です。制限時間3分を生き抜いた人は1点扱いになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

元気にみんなボール遊びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(木)

今日も清々しい朝を迎えています。
(花粉の飛散が厳しいですが・・・)
明日は小学校の卒業式があります。授業は4限までで、給食はありません。

【今日は何の日?】

「国立公園指定記念日」

1934年のこの日、内務省が瀬戸内海・雲仙・霧島の3か所を国立公園に指定し、日本初の「国立公園」が誕生した。
1931年に施行された「国立公園法」に基づいて、国定公園12か所が選定されており、10月8日は「国立公園制定記念日」となっている。
国立公園は日本の風景を代表する自然の景勝地であり、自然公園法に基づき、その保護と利用促進を図る目的で環境大臣が指定した自然公園である。国定公園が都道府県に管理を委託されるのに対し、国立公園は国自らが管理する。日本の国立公園の面積の約60%が国有地である。
2017年3月7日までに37か所の国立公園が指定されてきたが、2020年には34か所の国立公園が存在する

生徒会役員選挙

本日、6限目に令和5年度 前期生徒会役員選挙を実施しました。生徒会長、副会長、執行委員2名の4名が立候補してくれました。
今回は信任投票となります。


勇気を出して学校のため、立候補してくれた人たちの気持ちを忘れないで、より良い横堤中学校を創っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 いじめアンケート入力日
3/17 いじめアンケート入力日
3/20 公立一般選抜発表
全校集会

校長通信「止まり木」

その他

中学校のあゆみ

学校評価

学校協議会

保健室

部活動

生徒心得や規則